2014年5月31日土曜日

Be-Stockさんよりレビューのお礼にELECOMアクセサリーケース頂きました



どうも!こんにちはTeraoです!

今回は少し前に話にはなるんですが

ThinkPad専門店Be-Stockさんよりレビューを書いたら

限定でELECOMのアクセサリーケースが貰えるキャンペーン?みたいなのが

されていたので


いつものようにレビューを書いたら頂けました

ということで

開封動画撮影しました↓


なんか届いたときは折り目がついていましたが

時間がたったら折り目が消えていたので

気にしなくてすみました


これからこのケースはThinkPadX200を持ち歩くとき入れて使いたいと思います~

高校の遠足のときもこれに入れて持って行きましたw←


っというこで今回はこの辺で

ではまた~


2014年5月30日金曜日

スライドキーボード搭載スマートフォンの発売を期待・・・・




こんにちは


最近そろそろGALAPAGOS005SHが逝きそういや逝っているので

機種変更を急ぎたい状況です←


ですが!!最近ずーーーーとっ調べているのですが

QWERTYキー搭載スマートフォンって2011年以降発売されていないんですね・・・・


キャリアが最後に発売したQWERTYキー(フルキー搭載スマートフォン)はこの3機種



AUで最後に発売されたフルキーボード搭載スマートフォン


REGZA Phone IS11T です

こちらの機種が日本で発売されたフルキー搭載スマートフォンでは一番最新になりますね

発売が2011年9月9日です

AUからの発売でスペックも一番いいのですが

ドコモ発売でないので白ロムとしての購入ができずあきらめた機種になります・・・・



ドコモから最後に発売されたフルキー搭載スマートフォン


多分今一番フルキー搭載スマートフォンが欲しいって方はこの機種を考えているのではないでしょうか?

ですが発売は2011年3月6日です

上の機種より半年ほど早いですね

ただこの機種は作りこみが甘いというか・・・・低価格モデルで発売されていたようで

当時のスペックでも今ではきついのにその当時の低スペックモデルなので


かなりスペックが悪いです

ですが。ドコモでは最後に発売されたフルキー搭載スマートフォンです

ドコモなので今買うか検討中



最後にソフトバンクから発売されているフルキー搭載スマートフォン


一番3機種の中では古いフルキー搭載スマートフォンですね

自分は現在これを使用しています 一番最初の画像がそれです


スペックは当時としては普通なのですが

今ではスペック不足でツイッターでさえかくかくで操作不能になることがしばしば・・・・・


デザインや機能では一番いいのですが

発売がソフトバンクなので格安SIMなのが利用できず

来月ソフトバンクを解約する自分はもう利用できない・・・・


ちなみに発売は2011年3月6日です ですがなにかのトラブルかわかりませんが

発売されたのは3月下旬でした




っというこので日本のフルキー搭載スマートフォンはこれが最後の機種でした


一時期2013年の暮れにソフトバンクからモトローラーのフルキー搭載スマートフォンが

発売される?!みたいな噂がありましたが

まったくでしたね


正直それがあればソフトバンクをやめなかったのですがとうとう

出なかったので回線が一番安定のドコモへ来月MNPしてXperiaZ2を買う羽目に・・・・

まーそんな話はいいとして


そして問題は今後フルキー搭載スマートフォンは出ないのか?です

一応海外のブラックペリーやモトローラーからはフルキのついたスマホが発売されていますが

ということは海外でも人気あるということです


日本ではとある理由があって人気がない それはまた次回お話しします(-_-;)


なので日本発売はほぼ絶滅的


自分は今後の発売に期待したいのですが

やはり無理そう・・・・・


次回へ続く

カセットテープ入手 --AXIA A1--TDK AE--


どうも

最近カセットテープが手に入らず残念がっていたのですが


久しぶりにあったので買ってきました


すべて低ランクの物ですが

AXIAは大好きですしTDK-AEは小学校の時愛用していたので大好きなので

迷うことはなかったですねw


すぐレジへ~


ってことで久しぶりの入手でした


そろそろデザインがいいカセットテープが欲しいですね

中古やジャンクでもいいので中のテープ変えて使いたいものです←


オクやれって言われそうですが親が許してくれないので他に

ジャンクでカセットテープが手に入る方法はないのかな


ってことで今回はこの辺で

ではまた次回~

2014年5月29日木曜日

ロワジャパンさんのワイコンレンズ 52mm 0.7倍 HDR-PJ790V用に購入


どうもこんにちはTeraoです


つい最近ビデオカメラ用にワイドコンバージョンレンズを購入しまた

もちろんHDR-PJ790V用です!


今回購入したのは失敗してもいいように互換製品で有名なロワジャパンンさんから

販売されているワイドコンバージョンレンズ 52mm 0.7倍 ビデオカメラ用を購入しました


販売ページは一眼レフ用と書かれていたのですが届いたのはビデオカメラ用で

驚きましたが商品は写真に写っていたものと同じなので気にしてないです


んで開封していきましょう


っといっても箱の中にはレンズ本体とレンズポーチしか入っていませんでした

開封の内容物は動画でしか撮影していないのでそのうち公開します

んで!これがレンズ本体です


意外と軽い

アルミ?製でなおかつガラスレンズなのに意外と軽かった

ワイドコンバージョンレンズは初めて買ったのですが思っていたより軽くて安心しました




ただレンズの大きさは別の話ですwwww


これはかなり大きいですね

確か外側は77mmだったと思います デカイっ

HDR-PJ790Vでさえ大きくて52mmだったのにそれをはるかに上回る大きさになりました

もう一眼レフと変わらないレンズサイズです


このせいでせっかく買ったプロテクターレンズ52mmとレンズキャップ52mmがいらなくなり不要に・・


その代わりに77mmのプロテクターレンズとレンズキャップを買わねば

まだ買ってません



ではHDR-PJ790Vに装着してみますか


・・・・

・・・

・・




ボン!

レンズがでかくなりましたね~


あ、このワイコンレンズをつけてひとつ残念な事が一つ


せっかくHDR-PJ790Vは球体レンズの使用0だったのが

このワイコンはかなりの球体レンズなのでこれでフレアの問題やゆがみの問題など

かなりの問題を発生させる原因になりました


実際動画をみていただければわかりますが

多少フレアが発生します

ゆがみはワイコンなら当然出ることなので仕方ありません


あとこの空間工学手ぶれ補正搭載のビデオカメラしか関係ありませんが

多少揺れが大きくなります

普通のビデオカメラだと広く映ると揺れが少なく感じますが

空間工学手ぶれ補正だとそうはいかないようです

なので撮影はワイコンなしの感覚だとかなり揺れます せっかくの空間工学手ぶれ補正が・・・・


全体像はこんな感じになりました

前がかなりでっぱり 後ろも大容量NP-FV100なのでかなりでっぱってますw

全長20センチいきそうですwww


上下はあまりかわってませんね

HDR-PJ790Vにだけ搭載された飛び出たマイクがなんともキュートですw



もって撮影するときはこんな感じ

下は三脚のクイックシューがついてます


撮影者からカメラを見るとワイコンがついてるかはあまりわからないですね

相手はかなりレンズが大きく気になると思いますがw

自分はそんなに撮影に支障はありません


あと上でワイコンのデメリット的なことをかいていましたね

もう一つワイコンをつけるとできなくなることがあるんです


それはズームです

写真に写っているズームが限界です これ以上ズームするとピントが合わなくなり撮影不可

ちなみに半分で工学ズームとデジタルズームの分かれ目です

なので工学ズーム7倍から8倍が限界ってところでしょう


まあワイコンつけるぐらい広く撮影したいんだからズームはあまり使用しないと思うので

気にしないでいいと思います


自分は結構これに悩まされましたw購入後w 結構ズームする場面もあったので山奥では←



結果としてはいいものとなりました

製品も安い割にアルミ&ガラス製の製品だったので

プラスチックとかは話になりませんw

ただ耐久性がなさそうです

ちょっとこすっただけでアルミの黒い塗装がみるみる剥がれていきます

塗装がはがれる以外は問題ないのですが

デカイ径のところが色がスカスカなのはダサイので何とかしてほしいですね・・・・

大事に使っていきたいと思います


というこで今回はこの辺で


以上ロワジャパンさんのワイドコンバージョンレンズ 52mm 0.7倍の紹介でした




書いた後に気づきましたwワイコンでどれだけ広くなったかの写真を撮影し忘れましたw

一番大事な処を抜かしていましたwwwwすみません。。。。。

動画をただいま製作中なのでそちらでみていただければ幸いです

ちなみにこのワイコンレンズを使用してもケラレなどは発生しませんので

HDR-PJ790V , HDR-CX720V , HDR-PJ760V をお持ちの方だったら空間工学手ぶれ補正を

切らずにワイコンレンズが使用できるので純正品よりはるかにおすすめです



追加--------↑2014年5月29日------------↓2014年6月15日-------------------

開封動画アップしました↓


にこにこ超会議3のMAD風動画完成しました!!!



動画が小さい場合は動画の右下のYouTubeのロゴをクリックして

YouTube側で再生よろしくお願いします



いやーついに完成しました


一週間かけた割に完成度が低いという(-_-;)


これが自分の限界なのですかね?


次回はもっと完成度あげられるよう頑張ります

というか撮影が下手過ぎました

次回はこんな失敗しないよう努力しよう・・・・・

せっかくの千葉県だったのに・・・・・

また来年いけたらいいな



動画の撮影、編集、などはTeraoが行いました


音楽は素敵なアコギ演奏者、おさむらいさんの音楽を使用させていただきました

おさむらいさんはニコニコ動画で活動していますアコギの演奏してみたをアップしている方です

おさむらいさんホームページ→http://osamuraisan.com

演奏がかなり上手なので是非見てきてください 落ち着きます~

最近やる気が起きない



どうもTeraoです

最近なぜかやる気が全然でないTeraoです←


っというこで今月もいろいろありました

だがブログや動画を全然更新していないという


これは5月病にかかってる可能性がw

ってことでさっきまで写真や動画の整理をしていました


今週以内には更新しますのでよろしくおねがいします

一応面白いのはあるので期待しててくださいw


写真は特に意味はありませんw

なんとなく撮影しました

最近はこういう写真を撮影したりなんかしてます

疲れてるんですかね?あまり人とか見たい気分じゃないです

風景を撮影したい気持ちです←だから最近頭に青山高原行きたいしかないw


ってことで今回はこの辺で

ではまた次回

2014年5月26日月曜日

お久しぶりです

どうもみなさん、お久しぶりです。

覚えていますか??最近更新できずにすいません(;´д`)

さて、少し言い訳させてください

ITパスポート&定期考査
主にこの二つがブログが更新できなかったわけです。

ちなみに・・・・・・・




ITパス落ちました(つд;*)ニャン…



さてさてこれからバンバン書いていこうと思います
2週間くらいに一度くらい


では、今日はこの辺で

次回の更新をお楽しみに

2014年5月18日日曜日

TC-PB5 SONY再生専用カセットデッキ

ハードオフで安くて面白そうな物があったので買ってきました

SONY TC-PB5です

価格は540円でした

久しぶりに安いデッキでしたね・・・・


本当は遠いハードオフにTC-K555があったのですが

親氏がそんなもん買うためには行かんっと言われたので


ぐずって近くのハードオフで面白い(TC-PB5)を買ったわけでありますw



先週から買うか迷っていたのですが

価格で負けた感じですねw←勝った?w


っということでバンっ


買ってきてテスト走行してる様子ですね

症状はヘッドが上がらないみたいです


左上にTC-K5がありますがVUメーターのランプが両方切れたので交換したいと

分解したのですがAC電源の8Vが来ていてLEDなどへの変更は無理の様子です・・・・

何か策がありましたら教えてほしいです

後TC-K5のハブリールのベルトのサイズも(_ _;)


話は戻りますねw


分解の様子を撮影し忘れたのでヘッドの写真を・・・

中身は至ってシンプルで録音がないのでちっさくまとまってる感じでした

ちょっと配線がごちゃごちゃでしたが


あと背面に修理を受けたのかコンデンサーが結構すごい感じではんだされてました

でもかなりうまいので個人のものではないでしょう

コンデンサー自体も表についていたものと同じだったのでメーカー修理かな?と思ってます


ヘッドが上がらな原因はヘッド上げ下げの部分のグリス固着?か劣化による変形やサビで動きが

鈍くなって上げ下げのパワーが足りない感じになってました


なので上げ下げの部分に少し油をさしてゴシゴシしたら動きが良くなりすんなりヘッドが上がりました

これでだいたい修理は完了です


ただ数分に一回巻き取り側のハブリールが回らなくなってテープ再生が止まる現象が発生します

分数の短いテープだと発生します30分以下 60分以上はなぜか発生しない

これは今原因究明中です


↑写真ですがヘッドは汚れてますが摩耗はあまりしていない様でかなり高音質です

シングルキャプスタンでもこんなにテープ走行安定するんだぁーって思いましたw

今までデュアルばっかだったので


動画の撮影終えた後の写真ですが

見た目はいいですね なんかTC-Kxxxのころのデザインに似てる気がします

ただ再生ボタンの部分やボリュームなどが錆びてる?のが少し気になりますね

あとボリュームのガリがヒドイのは接点復活スプレーなど買ってきて治したい


動画は↓


下にTC-K5でモニター代わりにしてますが肝心のモニターがズレてます

音は左右同じなのにメーターの触れ方が違いすぎますね



音質はSONYの重低音押しのESLなどと違って落ちついた重低音で

どちらかといえば寂しい感じですね

中音域は普通で高音が結構しっかりしてます

あまり特徴のない?音なので長時間聞いていても疲れない感じがします

ESLはちょっと疲れてくる感じが(^_^;)

ESGなんかは結構バランス取れてる感じですがね


こちらの動画はブロギー限定ですが

こちらはドルビーをONの状態ですね


ということで今回はこの辺で








余談なんですがヘッドの上げ下げが電磁石で制御されていたのに驚きましたw

今まではTC-K5これは手動

TC-KxxxESGやESLなどはモーターで

これは電磁石

ある意味一番「うおぉ!?」って思いました

一番楽でなおかつベルトの心配がないので一番いい仕組みかな?って思います

電磁石のコイルの寿命はどのぐらいかは分かりませんが

もし半永久的なら魅力的ですね

2014年5月13日火曜日

5月も半ば

5月ももう半ばですねw

新学年始まって一ヶ月半たちますが


いやー全然動画の編集も進んでないし

なによりブログなどの更新が全然進んでないな(_ _;)


桜祭り・・・・ニコニコ超会議・・・鳥羽水族館・・・金華山・・・

最近のネタだけでもかなりあるなw


のちのち更新しますのでよろしくお願いしますm(__)m


んでHDR-PJ790Vのワイドコンバージョンレンズを注文したのですが

なんと在庫切れで注文が延期だそうですwwww

ηακετα_〆(;ωq`)よw


連絡によると2週間延期とのことなので到着は5月最後あたりになりそうですね

お、遅い。。。。(_ _;)


ということで今回はこの辺で

ではまた~


2014年5月12日月曜日

TDK AE 最終型テープ入手

先日ハードオフで珍しくカセットテープが売ってたので買ってきました


カセットテープはTDK AEでした


4パックで108円だったのでちょっとお得に感じましたw

でもTDKのAEはこれ最終型のひとつ手前がいいですね個人的に


こっちのが好きですねw カセットの色とAとBを強調しすぎないデザインが良かった


っということで久しぶりのカセットテープ入手でした


2014年5月11日日曜日

金華山(岐阜城)へ行ってきました


行ったのは5月の4日ですね

ハイ、っということでゴールデンウィーク中に金華山へ行ってきました



↑岐阜城からの眺めです


まー色々撮影したので紹介しておきます!w ビデオカメラで撮影したのはまた

後で公開します←




岐阜突入ですw


金華山まではなんか狭い道がちょっとありましたね

2車線なので気にすることはありませんがww


山頂途中のビューポイントで撮影

って一気に写真が飛びましたねwwwww

この間はビデオカメラしか回してなかったので

写真が残っていません

また後日撮影した写真を公開します↓


左手で持つといつもこんな感じ(^_^;) Teraは左利きなので

この時は付けてませんが一脚を付けて一脚を持つようにいつもは撮影してます

山登りということで右手で撮影していました 安全のために・・・・



山頂までの道のり

正直行く前は整備とかされてるのかと思ったけど

行ってびっくり普通の山道じゃねーかwww

これ青山高原の心霊スポットや旧東青山駅行く道とほとんどかわんね~ww

意外と大変でした


ここからまた写真をあまり撮影しなかったのでかなり飛びます




はい、岐阜城の中ですw

なんかいろいろ展示されてましたね

そちらも動画で見ていただけると幸いですね



岐阜城から岐阜の街が一望できますね~いい眺めでした


googleのpicasaが自動で写真を認識して複数の写真を合成して

パノラマの写真が完成しましたw いがいと完成度が高く驚きましたねwww

googleさんは仕事が早いっすね もうデジカメいらない時代なのでは?って思えてきます



ぜひ岐阜城に行ったらぜひ見てくださいwこれwwwwwwwww

美化された織田信長・・・・・なんかこれ夜見たら怖い(^_^;)




上りはビデオカメラしか撮影してませんでしが

逆に下りはスマホのみ撮影して降りました

金華山国有有林


こういう絵は大好きなTera氏

廃や旧がつくとやら気になる・・・・古いものが好きなんですよよね~w


っということで終了です

あまり撮影しなかったので写真が少なく残念ですが

ビデオカメラとスマホを同時に撮影出来る状態じゃないので

ビデオを撮るか写真を撮るか選ばないといけないのが辛いですね


また予算に余裕ができたらビデオカメラとスマホを合体させる器具を買いたいと思います

それだとビデオを撮影しながらスマホで生放送って使い方もありますし

先ほど書いた様にビデオと写真両方行けますし

使い方はいろいろありそうなのでそのうちゲットしたい商品ですね


ッと言っても先日HDR-PJ790V用にワイドコンバージョンレンズを注文して

サイフがかなり軽くなったので当分は無理そうです(^_^;)

またそちらも届いたらレビュー書きたいと思います~

2014年5月1日木曜日

BackTrack ダウンロード方法 BackTrackは名前が変わり Kali Linux へ

BackTrakのダウンロード方法が変わったので紹介しておきたいと思います


前回は⇒

これをやればダウンロードできたのですが

現在はOS名前が変わってKali Linux となってダウンロード方法が多少変わりました


それでは説明します



これはBackTrackのホームページです

BackTrackHOME↓

http://www.backtrack-linux.org/

黄色で「ここ」って書いてあるところをクリック (DOWNLOADSをクリック)


そしたら↓


こんな感じになると思います

そしたらまた「ここ」をクリックです



そしてこんなサイトに飛ばされるはずです↓


これが新しいBackTrackのホームページですね

KALI LINUXと書いてあります

Kali linux HOME⇒http://www.kali.org/


そしたらまた黄色で囲った「ここ」をクリック  (DOWNLOADSをクリック)



そうするとこんな画面に↓



これが今度からのダウンロードページになりますね

こちらは前のBackTrackみたいにゴニョゴニョしてないので

ここまでくればダウンロードは簡単です



後はダウンロードしたいバージョンを選んでクリックすればダウンロードが開始されます


以上でダウンロードは完了です!


長らくお付き合いいただきありがとうございました


ISOをUSBに焼いて起動する方法などは⇒ 現在作成中

ダウンロードは前のままですが仮想OSでの起動方法↓




ちなみにまだ自分は新しくなったKail Linuxは使ったことがないので

機能などはわかりませんがまたハッカーやクラッカーが使用するものが

入っているとは思います


なのでWEP解読やパスワードクラックソフトなども入っていると思います

またいろいろ楽しめそうなOSなのでBackTrackのように使い倒したいと思います


最近は忙しいのでそこまで使えるとは思いませんが汗



最近のウィンドナランナーつまらないよなw


これかなり前にアップした動画何だけど

Androidの人は一度はしたことあるんじゃないかな?wwwwwwwwwww←ないか(;^ω^)


これできたときが一番ウインドランナー楽しかった気がするな


今シーズン2だっけ?バージョン2?

あれはなんなのwいろいろ複雑になりすぎてわからない・・・・


なんか召還ペットとかアイテムとかなんだよ!wって話だよw



ただ課金有利からは多少離れた気はするけどね



あーーーーーーウィンドランナーもう一度あのころに戻らないかなぁーーーーー

英語タイトルの動画は意外と伸びなかった


今回は動画ネタです~

これは自分が少し前にアップした動画ですがタイトルが英語だったのが

気になったと思います



そう

グローバル社会とかなんとか言われているのでためしにアップしたってのあるんですよ


日本語だと日本人しか見てもらえない


ですが英語だとほぼ全世界の人が検索で引っかかるようになります


なので英語タイトルでアップして再生回数は増えるのか?って実験してみました

実験ってほどではありませんが汗



結果はタイトル通り延びませんでした


たぶん自分に英語がだめだったのと上げた動画がダメだったのが原因ってのもあるかもしれませんが・・・

意外に伸びませんでした


やはり見る人のニーズに答えないと動画の再生回数は伸びないのかもしれないですね


いまはやってることや話題になってることを動画にすると検索で引っかかる可能性が高いので

英語タイトルよりそっちあたりの動画を作った方が再生回数は稼げそうです


残念ながら自分はそういったことはしていないのでパスですが



これからまたどうしたら動画の再生回数が伸びるかいろいろ実験していきたいですね


なにか意見がありましたらコメントなどいただけるとうれしいです


動画のタイルトを英語にするのはいまいち効果がでないということがわかったので

自分はそれで満足かな?w



これからも動画は不定期ですが更新しますのでよろしくお願いします

TC-K222ESG&CDP-770


この2台なかなかおそろいだと思うんですよね~

デザインが一番ですかね


どうせなら上もESにしたいのですが今は別のところにデッキINしてますので割愛


なぜこの2台か説明しないとだめですねw


はい、まぁですねこの2台を録音専用にしました!w

アジマスがたぶん一番まともであってなおかつベルトなども新品にしたので

一番いいと思うので録音へ


CDに関しては227ESDも持っていますがなんだか222ESGで録音させると

音が味がついたような音になるのであまり好きではないので

770が適任かと思いやってみたところいい感じになったのでこういう結果になりましたw



今この2台で録音しているのですが

いいですね~カセットだと無駄な高音が消えて

やさしい音になって音楽が聴けます。


AEとかだとヒスノイズが気になりますがそれもそれはそれでいい音ですw

何気にブロ主はAEの音が大好きだったりする←



そして最近入手したGX-Z6100ですがベルトを交換してから順調な働きをしてます♪

音質はまあまあですがスーパーGXヘッドなので磨耗を気にせずガンガン聞けるのがいいですね

SONYのFFヘッドとかの寿命とか知りたけど・・・まーまた今度でいいでしょうw


ということでこれから録音がんばってもらいます

TC-K222ESG&CDP-770でした